サポート情報

ご注文について

白川式機械:

白川式機械につきましては、型番 、台数とお客様のご連絡先をメールまたは、FAXにてご注文下さい。同時にカスタマイズのご要望についても、ありましたら合わせてお知らせ下さい。

 

R-7T-20モデルにつきましては、試用機(性能・操作性確認用)の30日間無償貸出も行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

オーダーメイド製品:

オーダーメイド製品につきましては、以下の情報とお客様のご連絡先をメールまたは、FAXにてご注文下さい。お見積致します。

  • 用途・機能(性能)
  • 形状(概略図、動作イメージ図)
  • 寸法
  • 数量

 

修理依頼について

藤森鉄工場では、中古機械の再生修理をお請けしております。

※他社製品の修理も御見積り致します。

※但し、ブリキ、木材等を使用している機械につきましては修理できません。

 

修理依頼の流れ

修理依頼の流れ

修理依頼には、以下の情報にお客様のご連絡先を添えてメールまたは、FAXにて御申込み下さい。

  • 機械の型番とメーカー名(あれば)
  • 機械の用途
  • 機械の寸法
  • 不具合の症状(できるだけ詳しく)

 

尚、正式な見積には修理品の直接調査が必要となります。

その場合、修理するしないにかかわらず不具合原因調査費用(5,000円~8,000円)と送料が発生しますので、予めご了承願います。

 

よくあるご質問

Q1.白川式機械では、どの様なカスタマイズが可能ですか?

A1.処理スピードの基本設定や寸法のカスタマイズが可能です。

その他のカスタマイズもご要望により検討いたします。

 

Q2.何日程度で納品されますか?

A2.受注後60日程度いただいております。

 

Q3.標準付属品、追加オプション品の胴下網の穴径は指定できますか?

A3.指定可能です。

以下の表を参考に指定願います。 

盲板(穴ナシ) 脱穀しづらい豆類 (貯留式脱穀用)
φ8丸穴 小麦、米、ソバ等
φ10丸穴 小麦、大麦、小豆、米等
φ12丸穴 大麦、小豆等
φ13丸穴 大豆
φ15丸穴 大豆
φ18丸穴 その他の大粒の豆用
φ22丸穴 その他の大粒の豆用

 

Q4.表以外の穴径の胴下網も作れますか?

A4.製作可能です。ご相談下さい。

 

Q5.標準付属品とオプション品で胴下網の穴径を変える事は可能ですか?

A5.可能です。各々指定下さい。

 

Q6.中型脱穀機の型番の違いは何ですか?

A6.ドラムの長さ(作物投入口の幅)が異なります。

CR-13 13インチ(330mm)
CR-18 18インチ(460mm)
CR-24 24インチ(610mm)

Q7.中型脱穀機は100V電源で動作しますか?

A7.CR-13、CR-18は100V電源で動作します。

CR-13 単相100V電源
CR-18 単相100V電源
CR-24 三相200V電源

Q8.貯留式脱穀はできますか?

A8.胴下網に盲板(穴ナシ)を使用することで可能です。

お問い合わせ

TEL: 0155-37-4161
FAX: 0155-37-4162

mail;info@fujimori-iron.jp

 

営業時間

8:30 ~ 17:00(月〜金)